喜久里亮先生スレ
スポンサードリンクスポンサードリンク
Z会東大進学教室掲示板の最新スレッド20
- 館野直子スレッド(東M)(254)
- 柳瀬晃先生(878)
- この先生ってどう?(113)
- 数学の三浦は神?(59)
- 喜久里亮先生スレ(40)
- 鈴木正人 part5(954)
- 英語の石井直子先生(3)
- 岩間雄志(173)
- 長妻美恵先生(8)
- 柿崎先生(915)
- 横浜校のみなさんに!隣にある翔進予備校どう思う?(507)
- 尾崎をプロデュース(36)
- 尾崎正剛(1)
- 国語科の講師(54)
- 隣裕之先生(12)
- ☆国語科☆谷野泰史先生☆(374)
- 【日本史】松田博明【渡部越えか】(19)
- 唐牛ファンクラブ!(681)
- ◆東マスの日本史講師◆(105)
- 東マスの日本史講師について(70)
- 中村正寿 vol.II (542)
情報求む!
授業を聞いていて、分からないところとかは発生しないとおもうが、
全般的に内容がほかの先生方に比べると薄いし、クラスが馴れ合う傾向がある。
ただ、結構一生懸命相談には乗ってくれる。
ようは、微妙ってことですね
きくさと<<谷野さん<<岩間先生
すごく文法とか論理構成とかを緻密にやるのが谷野さん、
論理的な思考力を養って、問題を賢くとく方法を教えてくれるのは岩間さん。
いろいろな考え方があるとおもうけど、
最小限度の勉強で合格に結び付けてくれるのが岩間さんで、
どんなときでも絶対に点数が取れるようになるのは谷野さんかな。
はっきり言って、両方ともかなりいいよ。
残念ながら谷野さんは教えてないし、岩間さんは新宿しか教えてないけどね。
お前バカだな。去年は高3の授業横浜で持ってたんだよw
去年の高3ってwwww
http://kikusato.blog37.fc2.com/
だってよ
「火事です。至急避難してください。」
その後の、サイレンがすごかった。
すました顔がいい。
ブログ面白いね。
もっと更新してほしいね。(せーいちろーみたいに・・・
https://twitter.com/ryo_kikusato
大学受験はとうに終えたが、遡って受けたいと思える授業だった
普通にめっちゃいいぞ。
俺途中まで谷野さんとってて、確かに谷野さんすっげえいい授業するんだけど、たぶんあの人の思考回路に合わせてきちんと解けてる人、クラスに1人くらいしかいないと思う。
あの人の授業と思考回路は凄すぎるんだけど、専門性が高すぎて生徒がついてこれてないってのが往々にしてあった。
キクさんはいたずらに高度じゃない、受験生が背伸びしない程度で無理ない範囲内で解説してくれるからすごくわかりやすい。
これは別に内容が薄いとか濃いじゃなくて、授業スタイルの問題だと思う。
しかも更にいいところは濃いところと薄いところ、ちゃんとメリハリがあるところだ。
谷野さんはすべての文章にガッツリいくが、キクさんは本気出すところとそうでないところを見分けろって指導するタイプ
俺的には課題文全訳してガチガチに解いていくより、賢くメリハリをつけて本気を出すところとそうじゃないところを意識して合理的に読むやり方のほうが合ってた。
何度も言うが、キクさんは決して手を抜いてユルくしてるんじゃなくて、敢えていたずらに難しくないように生徒に配慮しているのだ。
あの人いたづらに難しくしないようにしているって言ってたしな。
があるんじゃないかと。
ブログ、ツイッターは痛々しいからやめてほしい。
元受講生だから見ていて悲しくなる