スタッフのレベル低すぎ
スポンサードリンクスポンサードリンク
Z会東大進学教室掲示板の最新スレッド20
- 喜久里亮先生スレ(40)
- 柳瀬晃先生(877)
- 鈴木正人 part5(954)
- この先生ってどう?(112)
- 英語の石井直子先生(3)
- 岩間雄志(173)
- 館野直子スレッド(東M)(253)
- 長妻美恵先生(8)
- 柿崎先生(915)
- 横浜校のみなさんに!隣にある翔進予備校どう思う?(507)
- 尾崎をプロデュース(36)
- 尾崎正剛(1)
- 国語科の講師(54)
- 隣裕之先生(12)
- ☆国語科☆谷野泰史先生☆(374)
- 【日本史】松田博明【渡部越えか】(19)
- 唐牛ファンクラブ!(681)
- ◆東マスの日本史講師◆(105)
- 東マスの日本史講師について(70)
- 数学の三浦は神?(58)
- 中村正寿 vol.II (542)
生徒のレベル高いのに、その生徒を教える講師の採用を、
あんなアホ面さげたネーちゃん達が担当してるんじゃハナシにならない。
アルファベットも因数分解も知らないようなスタッフに、
はたして正当な講師の採用ができるのだろうか?
まったく生徒と講師をナメきった塾だ。
東大合格率が高いのは生徒の学力がもともと高いからであって、
この塾は単なる寄生虫に過ぎない。
バカスタッフが運営している塾のせいで、良質で伝統のある通新教育が台無しになるのがもったいない。
相談にものってくれるし、
みんないい人ばかりじゃーん。
しかもみんなかわいいし。
なっています。
そのスタッフに出身校でも聞いたんですか?
常識としてふつう出身校など聞かないというか
気にならないと思うのですが。
短大卒でも優秀な方は優秀ですし、4大卒でも
使えない奴は使えない。
短大卒であろうが4大卒であろうが院卒であろうが
講師として実力があると感じるところがあれば、
あなたを採用したと思いますよ。きっと。
通信教育では?
残念ながら,あなた程度の頭ではその程度の判断しか出来ないのかもしれません.
確かにそういう面もあるよね。
少なくとも予備校業界のことをな〜んにも知らないのは事実。
他予備校のパンフレットすら見たことないらしい。
新年度の講師報酬が、時給4,000〜5,000円じゃあねえ。
それでもしがみつく講師がいるのは事実だけど(藁。
高校生だからってバカにされてるんじゃ?
でも1人だけちゃんとした人がいる。
(恵比寿談。)
本当にいい講師を取ろうとしたら、それなりのペイをしなくちゃ!
結局、怪しげな講師ばかりになっちゃうんだよね。
でも1日たったの4時間しか働かないんだからいいんじゃない?
ってかZ会の講師を、副業でやってる先生の方が多いと思われる。
実は、本職は某大学の講師だったり翻訳家だったり・・・って先生がけっこういるよ。
メジャーな予備校は専業講師。
専業で食べるためには、時給で1万円前後ないとやっていけない。
専業だと生活がかかっているので、講師の質は比較的高くて均質。
兼業だとバイト感覚の講師が混入するので、質的に問題もある。
専業でもつかえない講師はいるしその逆もしかり。
「生活かかってるから質がいい」なんて限らないよ。
コマ数だけこなすことに手一杯で勉強不足の講師も少なくない。
むろんバイト感覚の講師がいいなんて主張する気はない。
兼業には兼業の魅力もある。
予備校以外の世界を知っているという点で。
そのかわり入試をしらないなんてオチがついたら困るが。
Z会の講師は何が魅力でZ会で教えてるんだろう?
どうかんがえても、報酬じゃなさそうだ。
私立校教員や翻訳家など本業が別にあるなら、
多少報酬が低くても大丈夫だろうけど。
やっぱり、報酬が低くてもやらざるを得ない
DQN講師の比率が高くなってしまうように思うなあ。
Z会がその名のとおり東大だけをめざすなら、
大学アカデミズム系講師も十分生き残れる要素があるが、
早慶などにも対応しようとすると、
大手の職業的予備校講師に太刀打ちできないところがある。
今後は教室展開を大きくする方向のようだけど、
現在のような講師採用スタイルでは、やはり限界が……。
ブランド力のある予備校だけに、経営戦略の甘さが惜しまれる。
荒巻(世界史) →東進ハイスクール
坂本(世界史) →河合塾
高岡(世界史) →河合塾
館野(生物) →代ゼミ
国井(数学) →一橋学院
武内(数学) →一橋学院
他にもたくさん
規模が大きくなって来たので、
予備校現職バリバリ講師の比率が高くなっているんじゃないの?
昔は私立高校の先生風のヒトがいたよ。
どこの受付がまだましですか?
教えて下さい。
いや、単なる受付なら、そんなに差はないと思いますが…
環境はドコがいいですか?
茶水がきれい。
ちっちゃいけど、新宿の方が綺麗。
夜景サイコー(に困る(爆))
あぁ、新宿校いったことないからわからんかった。
茶水よりきれいなの…?すごいな。
でもパソコンは最悪。
どうとかしてくれ。
でもパソコン横浜だと講師室内にあるから未だに使ったことありません・・・
横浜てどうなんでしょう・・・
出てくる女性って、
受付の人?
とても感じ良かったよ。
レベル低そうとはいえ、それなりの大学には通ってるんだろうなー
あんなとこでバイトする勇気があるぐらいだから。
良くない。
漸化式を「ざんかしき」と読まれて驚いたよ
許してあげよう。
書いた人はもういないかもしれないと思いつつ。
反故(反古)紙の何が問題なの?
書き損じの紙のことなら、いいんじゃないかと思うのだけど。
チューターさんけっこうかっこいい人おるし、かわいい人もいる。
その割にけっこう親身に教えてくれたりするんだよ!!
あぁうんざり
こんなところで時間つぶしてるお前らにはムーリ!
挨拶してくれるし。(うっとーしーとか言わないように)
会員証だとパソコンでいちいち講座を確認してるみたいだし。もっと効率良くしてほしいよな。
とりあえず、登録講座確認表は皆持っていけ!
あの表持ってくと早いのか。初めて知った
誠実そうな感じがイイ
裏話が聞きたい