【みんな】寮に住む人のスレッド【田舎者】
スポンサードリンクスポンサードリンク
代々木ゼミナール掲示板の最新スレッド20
- やなぎ沢英一スレ!!(663)
- <<講師で喧嘩が一番強い(弱い)のは誰よ>>(493)
- 井上ひでかずっていう化学講師が・・・(22)
- 関西ならわかるハズ!日本史松本先生の良さが!(160)
- tyty・77う777(1)
- 他予備校の欲しい講師は?(230)
- なんで山本俊郎って毎年毎年テキスト終わらないの?(626)
- 《盲点》佐藤慎二《髪型が変》(717)
- 小島智和先生について(3)
- 【マイナー?】現代文藤井健史【元河合人気講師】(91)
- 2015年代々木ゼミナール日本全国20校が廃校に(247)
- 史上最強英語科講師 西谷昇二(613)
- 佐藤浩美スレ(844)
- 代々木校で一番好きな教室を発表するスレ(64)
- 代ゼミ講師高額納税者ランキングを予想しよう!!!(96)
- 【殺伐】代ゼミ職員は人生の負け組【無愛想】(266)
- 【関西英語講師最強!】西岡直登スレ vol.1(145)
- 【カルト】坂本英知【右翼】(289)
- 【関西代ゼミの】吉田敦彦Part2【至宝】(836)
- 【ワイドな企画】武井明信スレ☆小僧一号【入試問題マニア】(902)
- 鈴木東栄のスレので立ててみますた(62)
ちなみに、おれは南平に棲みます。
ほんとに退寮なの?
元寮生の書き込み求む
常識無い奴なら勉強中でも寝ていても部屋来たりする。
兎に角その二つの邪魔をしなければアル程度は大丈夫。
南平寮にいたけど、けっこう仲良くなるよ。予備校の同じクラスの人を
通して輪が広がって行くかんじ。まぁ、広がりすぎても困るんだけど。
まぁ、少なくても5人や10人くらいとはよく話すようにはなると思うけど。
付け加えると、仙台しょぼいから。
どこに寮あるんだろう?
教室を開けてもらうのを単語帳なんかをやりながら待って、
開いてからは授業が始まるまで自習。そういう生活の繰り返しで合格した。
生活のリズムを意地でも崩さないのが大切だと思う。
やっぱり、勉強の中心は自習室?
立川校の先生に言わせれば、代々木は有名講師の授業受けてる時点で満足しちゃうから、真面目な立川の方が成績いいんだとさ。
築40年やと。
みてきたけど綺麗やった。
塗り替え塗り替えで頑張ってるらしい。
交通の便とか考えると
世田谷の方がよかったかもしれん。
寮に帰ってからは自習室で9時半まで勉強。自分の部屋では勉強しなかった。
で、10時には寝た。日曜は模試がない限り完全に自由時間にしていたから
聖跡桜ヶ丘の本屋にいったりしてた。
それはねぇ人気のない講師の生徒勧誘文句
いじめとかなかったすか?(°Д°;)
いじめっていうのはなかったな。少なくとも自分の周りには無かった。
とにかく寮にはいろんな地方の出身者がいて面白かった。
仲良くなった奴の出身をみても沖縄、宮城、北海道、兵庫、茨城、
広島、岡山出身って感じで、みんなバラバラ。きっといい予備校が
ないんだと思う。自分は長野出身だけどまともな予備校は皆無だし。
俺も東北出身だし・・。
いじめやってるようなのはいないと思うけどね。徒党組んだりするのが
好きなら代ゼミ寮ってゆうか自分が勉強するために入る寮は止めたほうがいいかもね。
身崩します。嫌なもんは嫌だってちゃんと断れる人なら大丈夫。
俺がお世話になってた2年前は退寮者とかなかったよ。
なんか合わなくて自主的に退寮したひとはいたけど。寮生面談とか
色々あったけどそうゆうのはやりたい人だけやればいいし嫌なら受けないでいい。
結構よかったと思うけどなぁ。
今年の夏の代ゼミのマーク模試と記述模試が、
東大即応オープンと、東大実戦模試に重なってるっぽいんですよ。
やっぱり模試とか欠席しちゃうとまずいんですか?
さすがに2回もやすめば、うるさく言われたりするんですかねぇ…。
誰か教えてください。
第一回は受けたくないんだけど・・・
4月29日にあるマーク模試のことです。
脅し文句みたいなもん。模試の日に寮にいればなんか言われるけど
いなければ受けてると思ってなんも言われないよ。模試かぶってんなら
OKでしょ。寮母も人間だから
言えばわかってくれるよ。
ありがとうございます。
1学期の模試を休むと2学期はクラスが下に落ちるよ。
2学期のクラス分けに模試の成績が使われるから。
大丈夫。授業で遅くなるときは事前に受講書を見せて延長届を出しておく。
夕飯のほうも同様で、朝食の時に出しておけば良い。
帰ってきたら脇についているインターホンを鳴らして鍵を開けてもらう。
ありがとうございますm(_ _)mよく考えずに申し込んでしまって↓どうしても受けたかったんで!じゃあ寮に入ってから、そのように申請したいと思います。ところで、寮はどこでも門限は21:00なのですか?
自分が必要だと思う分だけ持っていけばいい。
とりあえずい〜っぱい持っていくよ。
とりあえずい〜っぱい持っていくよ。
まあ、買おうと思ったら、買えるんだけどさ。
なんすけどダンボール三つくらいになりました。スタンドとか入れたら
こんなになったんだあけど皆何箱くらいなった??参考書も乙会一年分
持ったし・・・
100万なんて余裕
余裕で段ボール5個になったさ。w
洗面器とかシャンプー持って行く必要あるのかな?
五箱かあ〜。そんなもんなのかな?いっぱいになるといけないと思って
すんごく詰めたんだけどさ。
>>66
シャンプーは入りそうだね。せんめんきはどうだろうなあ。ていうか
洗濯の時の洗剤って個人持ち?そういう微妙な物についてなんも書いて
なくて結構こまってるんさ(´-`)
洗面器は持っていかないで寮に着いてから買ったほうが邪魔にならなくていいかも
超詰めて、5箱になった。w
多いな。全ての服を持って行くの?
俺は春服と夏服だけだよ。とりあえずはね
あと 東京出身はいるのですか
うるせーばか
二浪なんてするかよw
は二浪ですか 寮にはいるんですか >?
いたらどうだと言うのでしょう
田舎だからか、あたしの地元は蛾が超デカイんです。あれマジ恐いから東京にもいたらどうしようかと思って(*д*)小さいのなら大丈夫なんですが、あれが出たらどうやって一人で対処すればいいんだろう。。。ってふとマジメに考えてしまってw
そうでしたか、ちょっと冷たい言い方ですみませんでした…
寮だったら、時間によりますけど一人で対処ってことはないんじゃないですか?
>89
いえA、気にしないでください☆実は寮より駅とかの方が心配なんですよね(汗)普通の人は素通りできるんでしょうが。。。
高校の時は友達が隠してくれてその間にダッシュで通ってたんですが、もうそんな訳にもいかずιこれからは一人でも素通りできるように頑張ります(≧д≦;)
蚊はものすごくいるんだけど。
南平だったけど、自分の周りでは関東の人は意外と少ないと思う。
高知出身の奴が駅で迷って道を女子高生に聞いたら、訛りを
笑われてけっこうショックだったって言ってたな。280人くらい
いたから、ホントいろんな奴がいたよ。それから、特別選抜クラス
の奴が結構多い。まぁ、わざわざ地方から勉強をしに来るんだから
そういう奴が多いのもわかるけど。
蠅叩きは必須…
総額で幾らでしょうか?
三万円って少ない?
寮の資料には3万で足りるって書いてあったね。
何かあったときのために貯金多少あれば大丈夫かと。
あとは貯金少し
ジミー?
オッタキィー?
どー考えても無理ですよね。
飯代+飲み物 600円×300日(だいだい)
=180000+教材+電気水道=・・・
スカラがんばるしかない
御茶パックは実家から送ってもらえばさらに安上がり
俺どうしようか迷ってるんだけど。荷物になるかな〜?
私は持っていきます
インスタントラーメンくらいの鍋なら百円ショップでも売ってる
>>112
持っていきますか〜。んじゃあ俺も持って行きます!ソバ茹でて食いたいんで。
一年間ですからね。
2〜ざら
3〜上に住む人による
あまりにひどかったら寮母さんに言うといいよ。こっちだって金払ってるんだから
勉強しやすい環境を乱す奴には早めに制裁を下すべき
音は気になりますよね!
私はけっこううるさい目覚まし持ってくので、音がうるさくないか隣近所の人に確かめてもらうつもりです。
ごはんは自分で盛るからおかわりは自由っちゃ自由
朝食のパンも同じ
納豆もあるけど毎朝じゃない
地方の田舎出身なんでそうとう不安です。
買って食堂に持っていきな
あそこは東京じゃないよね?笑
春から本科にいくんですが女の子少なかったらいやだなぁ。
誰も友達いないんですけど女の子とかも群れたりしてるんですか?
マルチゆるして(涙)
男の子とかナンパとかしてくるの?
私、男の子の友達のほうが早くできやすいんだよね。
男女の仲は人それぞれじゃないかな。
軽そうな人には軽そうな人が、頑張る人には頑張る人が集まっていくと思う。。
その子のことも心配だから最後に教えてください。
単科生でも男女問わず友達できる?その子は受験生なのに
彼氏欲しいとかいってるバカな子なんだけど・・単科生でも
そいう出会いってあるの?
こんな不謹慎なこときいてゴメン!
男女で楽しそうにしてんじゃねえよ。
大学いってからやれ。
うざいんだよ。
都会にびびって、
そんな、友達とかいってる余裕はないわけで。笑
だいたい、予備校で友達ってつくるもん?
自然にできるならわかるけど。
わざわざ一生懸命になって作ることもないんちゃうん?
そんな奴いねーよw
運動したぁい…笑
寮すれってゆってんじゃんまじうざい
だいたいそんなこと、地方生のおいらたちが
知るはずもないよね。w
運動したぁい…笑
日曜日とかにはやるよ。寮の友達とやったりチューターとやったりしてた。
あと、バトミントンなんかもやったな。
シャトルが風に流されて大変そう…
寮に入ったら太りそうで鬱。どっか良い場所見つけて走るべさ
走ってくるとか言って六時に出たらいかんかな?
いや、朝の5時すぎには外に出れたけど。
寮どこ?寮によっていろいろ違うんかな?
このスレどうなるんかな…
代々木の寮パンフレットには書いてなかった
南平だよ。南平は代々木から遠いし、はやく外出できないと
通勤ラッシュとぶち当たって大変。
寮の壁は隣の音が聞こえるほど薄いんですか?
目覚ましの音とか気になるんですが
国立にも書いてなかった。
>>174
寮がどこかにもよるんじゃない?
みなみなさん、よろしくねー!
ああああああ、きんちょ
春季講習の時からすでに上京してるけど、今は授業無いし友達こっちにいないから寂しい。
どうしよ〜
>>190
おにゃのこ?棟と階数知りたいな。
誰か南平の人いない?
孤独だけど、そのうちうちとけあう…はず。w
あおうか?ちょっとこわいけど
自分は会ってもオッケーです。
玄関で待ち合わせるとかあーでもニヤニヤみられたらいやだな笑
てか、やる気もしねえ。笑
書き込みからして三人かな?
何か目印とかない?
入寮を明後日に控えて今から胃が痛いです・・。
青の服です
強い意思があれば絶対に志望校に合格できるから。応援してます。
いやあ、緊張した
てか、やる気もしねえ。笑
ぁたしもおんなだょ。
友達になろー
男じゃ駄目?同姓よりもさっぱりした関係になると思うけど。
不安と希望が混じってるヾ(゜д゜)ノ
逝きたくなくなってきた
まあ不安だけどがんばってこよーぜ!
>>225
マジですか?!!物がどうって事より馬鹿にされるってのが気になりますね。
そいつらどんな気持ちでんナ事すんだ?そういうDQNはどうやって
やっつければいいんだろ?
寮生多いしな
やっぱ医学部目指すような金持ちってみられるんだろうな、寮生
つーことで寮生見つけたらシャーペンの芯、消しゴムに埋め込んじゃうぞぉ〜〜
ただし日曜祝日は飯でないしシャワーしか使えない。
飯は徒歩30秒のAMPMでかえばよい。
閑静な高級住宅地にあって駅から徒歩10分。
六畳と五.五畳がある。門限10時。まだ空き部屋ある。
ちなみに総部屋数27といったこじんまりとした寮。
代ゼミの寮なんて行かなくて良かった
それははた迷惑な…文句言っちゃえ!!
夜中に寮母さんいなくなってから遊びまくりとかなってる人います?
自分もなったらいやだな・・・
騒ぐ人もいるけど、まじめに勉強してる人の邪魔とかはしないですよね??
242さんはどうでしたか?
北九州予備校いきなさい
寮管理は一番
後は、立川通い、原宿通いが少数派。
寮費って年間でどれくらいかかるのでしょうか?
それに本科足したらすごいことになるね
絶対受かろうという気にはなるだろうけど
里帰りの回数制限はないようですね。
YOUストイックに勉学に励んじゃいなYO
寮まで入ったのに他の人がどうたらこうたらで勉強の邪魔になるって馬鹿らしいもんね
講義を受けている間に掃除してくれるの?
くれないなら普通の部屋にするけど