【理論】苑田尚之先生part?【物理学】
東進ハイスクール掲示板の最新スレッド20
- 大学入試センター試験まで PART3(915)
- 講座交換しませんか❔(1)
- 確認テスト。講座修了判定テストの答えを教えあおう(63)
- 東進の真マドンナ山口えみ先生について語ろう!!(3)
- 滝山敏郎先生について今一度、その実力を考えるスレ(8)
- 東進ハイスクール所沢校(10)
- 古文の北山雅珠を知ってるかい?(105)
- 札幌駅北口校(73)
- 秘裏技(28)
- 自分の担任が嫌いな人集まれ!(87)
- 代々木ゼミナールとの関係(3)
- 超人気講師、星野仙一講師を東進に招こう!!(8)
- 校舎についての苦情(15)
- 板野の授業が自宅で受講できる イエジュク生用スレ (13)
- 現代文の内田先生について教えて(548)
- 誰にでもわかるハイレベル高橋清二(705)
- 苑田尚之先生について!! (98)
- 東進衛星ヘッドホン派?イヤホン派?(28)
- 内部告発2(150)
- 荒巻のスレ(251)
- 【Mac】自宅でPOSできない【Safari】(22)
あなたはリアル馬鹿ですよね
大学生に偏差値なんかありませんから
それと現役の時の俺の偏差値は78です
で、あなたたちはどこ大?
おれこれからトップ受講するよ!!
がんばろ〜!!
俺も最初戸惑ったけど
やってくうちに楽しくなっていった
頑張ろう
この講座は名前どおりハイレベル。
物理はもちろん数学の微積分も
得意になっていくとこだよな
微積はバカでもできるだろw
本当のバカは決まってこう言います
と言うのは「いつまで経っても受からない馬鹿」です
と言うのが真のバカなわけです
大体、微積に手間取っているようじゃ
まともな所には受からないし。
馬鹿の方ですか?
同意!!
それが大変だから理系数学はむずいんじゃないかっていう・・・
理系数学なんて大概は微積なんだから手間取って当然、
逆にしっかり時間かけないやつはバカだろ。。
東大だって東工だって微積ばっかだし
時間かかる奴が馬鹿だろw
設定だけ終われば後はコリコリ計算するだけじゃん。
微積の問題なんて、何の「捻り」も無いし。
少なくとも微積、数列、ベクトルは落としている時点で終了。
自分は時間かけさせまくって大量に講座数とらせた金でうはうは
的確だ
先人達が発見した因果律を元に、問題文を見て立式する
問いを読んで先ほど立てた式から未知数を調べる
上記のどこに詐欺の入るすきがあるのですか?
>>110
確かになその三つは落としたら終わりだし
捻りがあるのはTAの整数問題とかだよ。。
でもだからといってそれが簡単であることとか軽視すべきものであることにはならない
東大、京大レベルになると当てはめの微積じゃ
通用しないかなり捻った問題が出てくんだよ
まあオマエの在籍してる三流大学の入試では
なんの捻りも無い微積が出てくるかも知れんがな
出てねーよ。
受かってから言え、タコ。
あっそうか、お前の頭のレベルだと
「捻ったように見える」んだwそりゃ失敬ww
ちなみにあのレベルは「捻った」とは言わない。勉強しろよw
連投きも
お前ら働けwww
吉本狙ってるのかそうかそうか!
長岡かww
不合格者をカウントしたほうが早いという罠
はあ?バ○じゃねーの?バ○じゃなくてババアかw
不合格者わんさかなら、合格者をカウントした方が早いじゃんw
俺は信者ではない。むしろ教壇でグラサンは反対派。
が線形代数の本を読んでました。
フェルマーの定理の証明読んでました
スゲー恥ずかしいから消したい
それともテキストと同じだったりする?
苑田先生の確認テストはテキストまんま。
だが、中間や修了はテキストに載ってない問題