かんべやすひろって知ってるかい?
スポンサードリンクスポンサードリンク
東進ハイスクール掲示板の最新スレッド20
- 大学入試センター試験まで PART3(840)
- 内部告発2(150)
- 自分の担任が嫌いな人集まれ!(85)
- 古文の北山雅珠を知ってるかい?(103)
- 秘裏技(27)
- 荒巻のスレ(251)
- d(3)
- 【Mac】自宅でPOSできない【Safari】(22)
- 受かった私立を書くスレ〜♪(37)
- 誰にでもわかるハイレベル高橋清二(704)
- 西武線沿線スレ(12)
- 一か月で8センチ増大!(2)
- ハムストリングス国際大学(1)
- KAZUYUKI HIROSE(1)
- 全ての天皇の即位・退位などをグラフで表示。(2)
- ブッシュ(父)大統領の死亡日は、・・・(2)
- ここまでやるか。(3)
- 岸信介はイギリス人だったのか。(2)
- 『世田谷一家殺害事件』。(2)
- 【つんつんぬんぬん】富井健二を語るスレ【たりた〜り】(492)
- 確認テスト。講座修了判定テストの答えを教えあおう(52)
スレ立てたんだよ。そんでこの講師に実際教わってた人の話を聞きたがったんだよ。
あとこの講師がどこにいるかって話が出たけど今はもう東進にはいないってさ。
塾講自体やめたらしいよ。
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=eigo&vi=1034563365&rm=100
クビ?自主退職?
参考書のまえがきにはすんげー素晴らしい方法みたいに書いてあったが
本の出来はどうなのよ
自分で見てどうだった?
あの本は英語がクソ苦手なヤツにはかなり良書だと思う。
ただあれを鵜呑みにするとダメかも。
クビか自主退職かは知らない。ってか全然レスが付かないけどマイナーな講師だったのかな?
俺にはあの方法はよくわからんかった
解釈のほうしかやっていないけど
英語へのアプローチを示す入門書としては、同業者として
参考になる点は多かったとは思います
興味なし。
大学教授だそうだ。
この本読む前は全国偏差値35くらいだったけど
読んでから最高で65まで上がった。
俺の中では人生を変えてくれた超良書。
そりゃ英語分かってる人にとっては
「何当たり前のこと書いてんだ」
って内容の本かも知れないけど
その当たり前の内容が書いてある本は
俺が知ってる限りではこの本だけ。
って俺は今東京の某私立大学3年生よ。
2chのEnglish板を見てたら
久々に思い出してこの人の名前で検索してみたら
このスレに辿り着いたって訳。
英語チンプンカンプンの人は是非とも読んでみよう。
俺もこの本使ってた。この本に関しては貴方と同じ意見だ。
ホントに大げさだが英語に対する意識が変わった。
本当に良書だよ。
ところで28さんはその本だけで受験英語は乗り切ったの?
英語に苦手意識もってる人にはお勧めする。
目からうろこが落ちる。
おまえはバカだから、詰め込みまくりのDQS型勉強して、ようやく今いる程度のクソ大学も受かったんだろうけど、頭のいい人間は、かんべの本でエレガントに大学受験は乗り切れるものだよ。あんまり、自分の低脳を普遍化しない方がいいよ、いい子だからさ。
禿堂
時に理解できないとこがある。
この本。まっ、馬鹿だからしかたないっか!!笑
http://www.b.kobe-u.ac.jp/phd/info/d1/078452.pdf#search='かんべやすひろ'
神戸大学大学院に在学しているみたい。しかも他の大学の講師をしているみたい。
すごいな。
東進ハイっていうか、東進スクールの方ね。
大した教室数もないくせに業者を困らすアホ。
教師が夜中まで対応させるクソども。
超良書。
マニュアル化して単語さえ分かれば読める