お茶の水 8号館
スポンサードリンクスポンサードリンク
駿台予備学校掲示板の最新スレッド20
- 二浪するかもしれない…(28)
- 【駿台日本史科TOP】池知 正昭師 part3【日本史の神GOD】(402)
- 駿台地理:谷地氏スレッド(416)
- 【授業放棄】辞めてほしい講師【下半身不祥事】(257)
- ●授業中もキレやすい数学の石川博也って?●(315)
- 陰の良数学講師 荒木重蔵(23)
- 駿台化学講師ランク付け(10)
- 戦力外通告(講師篇)(196)
- [どうなの?]『点取れ』現代文[岡井光義](942)
- 新井を励ます会(406)
- 駿台教務の悪口(20)
- 浅井さやか(数学講師)(439)
- 駿台化学科 井龍秀徳スレッド(192)
- 【駿台数学科の巨匠】竹 山 正 昭【ウルトラマン】(43)
- 模試監督バイトの実態って・・・・?(20)
- 【訳せば解ける】英語科 高橋秀夫 【暗記】 part2(188)
- 佐藤治雄スレッド(922)
- 英語 秋澤先生(119)
- 駿台の数学講師ランク付け(718)
- 【夏期講習】取って失敗だった講座【金返せ!】(465)
- 元気な先生塚越先生!(36)
薬学だったら横浜の方がいいんですかね?
8号館と迷ってる
薬学なら池袋の方が実績良いらしい
だいたい同じくらいの距離なんだ。
少し横浜寄りだけど。
>10
諦め悪くてさーせん
>11
ありがとう。
8号館だった人?
この講師+αってかんじだよね。
池袋は少し遠くなってしまう
いいよ
この講師、賛否両論みたいだけどそんなにひどいんですか?
そしたら横浜にしようかな…
これでいいですかね?
一応生徒です(笑)
ID隠しは講師自演になるんですか?
ありがとうございます。
でもなぜ?
後横浜は自習室が多くて使いやすい。
なるほど。
今日横浜行ってみたがお茶とそんなに講師は変わらないって言われた。
横浜の方向で考えてみる。
ありがとう。
ありがとう。頑張る
>27
なんでそう思いますか?
大丈夫。取る気はないぞ
よく答えてあげてるね…。
しくじりました
by本居
てか本名さらすなよ(笑)
http://youtu.be/5D_p98tEHn8