【講師】履歴書【完全版】
スポンサードリンクスポンサードリンク
駿台予備学校掲示板の最新スレッド20
- 【駿台日本史科TOP】池知 正昭師 part3【日本史の神GOD】(402)
- 駿台地理:谷地氏スレッド(416)
- 【授業放棄】辞めてほしい講師【下半身不祥事】(257)
- 二浪するかもしれない…(27)
- ●授業中もキレやすい数学の石川博也って?●(315)
- 陰の良数学講師 荒木重蔵(23)
- 駿台化学講師ランク付け(10)
- 戦力外通告(講師篇)(196)
- [どうなの?]『点取れ』現代文[岡井光義](942)
- 新井を励ます会(406)
- 駿台教務の悪口(20)
- 浅井さやか(数学講師)(439)
- 駿台化学科 井龍秀徳スレッド(192)
- 【駿台数学科の巨匠】竹 山 正 昭【ウルトラマン】(43)
- 模試監督バイトの実態って・・・・?(20)
- 【訳せば解ける】英語科 高橋秀夫 【暗記】 part2(188)
- 佐藤治雄スレッド(922)
- 英語 秋澤先生(119)
- 駿台の数学講師ランク付け(718)
- 【夏期講習】取って失敗だった講座【金返せ!】(465)
- 元気な先生塚越先生!(36)
【講師名】
【教科】英語/数学/現代文/古文/漢文/物理/化学/生物/地学/日本史/世界史/政経/現社/地理/小論文
【履歴】
【メモ】
↑コピーして使って。「元○×大学助教授」とか、「現□△高校教師」等、
駿台講師の履歴を晒すスレ。メモは授業を受けた感想等自由に書いてよし。
ただし、教えている立場での履歴を晒すだけなので、「××大卒」とかは
書かんでよろしい。
早川も理Vだよね。
まだいるんだね、バカが…
早川も理Tだぞ、てか本名は違うんだが
こっちが本物?
【教科】数学
【履歴】 東大院から新日鐵 いろんな予備校で教えた経歴あり
【メモ】 東大は理3だったというがほんとうか??
もっと宣伝に使われているはずなんですねー
雲が離散とか違いますからねー
大数編集部に聞いてくださいよー
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
東京理科大→阪大院(助手)
だよ。
一橋→オックスフォード院
【講師名】 桐山
【教科】数学
【履歴】SEGの創設者
マジかよwwwwwww
ちょww
今まで(授業受けたことないけど)糞講師と言っててすみませんでしたwww
作ったのは古川だよ。
光田だって創設のメンバー。
【講師名】 佐藤治雄
【教科】 英語
【履歴】 早稲田大学教育学部英語専攻 卒
【メモ】 よく一橋経済だとか早稲田経済だとか思われているが違う。
やってる人なら、バイトでやることはある。
桐山は最初、SEGの代表で教室として使っていた現調理師専門学校の一部も桐山の親のつてで提供していた。
その後SEGが軌道に乗り出したときに古川が金で乗っ取ったというのが正しい。
だから、古川がSEGの代表(理事長)になったのは途中から。
金は古川の父親の退職金で当時SEGを大きくするために必要だったわけで
創設のメンバーは誰も文句はいえず、むしろ大賛成で古川を迎えたってわけ。
出資金の割合でそれ以来(以下略)
今は駿台で零細講師として惨めな生活
【教科】化学
【履歴】東京工業大学工学部化学工学科卒→どっかの企業の研究所→駿台
【メモ】 実は花粉症。だから酒が呑めない。
杉本は東工大卒で院が東大だったはず
で結局桐山って人は良講師なの?
京大数学担当してるってことは京大卒?
良くも悪くも無い。
実力はあるけどモチベーションが低い。
→中学生の塾講師→駿台・河合→駿台・SEG兼務→駿台横浜校です
東大理学部数学科(数学基礎論)
↓
筑波大大学院理学研究科修士課程(数学基礎論専攻)
↓
東大大学院文学研究科哲学専攻
世蝉
↓
駿台
↓
河合・駿台
↓
河合・駿台・東進
太先生は凄い人!!受けるなら河合に行こう!!
太先生の中では、河合>>>駿台=東進>世蝉らしい!!!
太先生の本気は河合だけで見れます。
激烈な入塾試験を突破してから2年。合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「河合塾」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
河合塾の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
素晴らしいスタッフの方々は僕にやさしく語りかけます。「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。「河合塾が何をしてくれるかを問うてはならない。君が河合塾に何をなしうるかを問いたまえ」僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
河合塾を卒業し社会に出ることにより、僕たち河合塾生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき河合塾。知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並ぶものなき王者。素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。「ご職業は?」と聞かれれば「河合塾生です」の一言で羨望の眼差し。
河合塾に入塾して本当によかった。
上智・・・勝田師、斎藤資師
慶応・・・坂井師
慶応に英語大原嶋田高橋秀追加
東京か大阪か…雰囲気東京なんだけど…
レスサンクス
わかるw大阪は無いw
最終学歴 早稲田ゼミナール
職業 社会主義革命研究家
私にとって駿台予備学校は人生の一通過点に過ぎない