駿台地理:谷地氏スレッド
スポンサードリンクスポンサードリンク
駿台予備学校掲示板の最新スレッド20
- 【世界史】中谷臣スレッド【論述】(282)
- ●●●【東日本限定】校舎・コース・クラス別講師陣●●●(10)
- 細谷一史 駿台(29)
- FKMTSKNMNK(1)
- どういうことなの!伊藤馨!(3)
- 駿台寮(99)
- カレー食べたい!(2)
- 駿台地理:谷地氏スレッド(422)
- 瑠奈ぬつすつほちほはむたほさぬふとはさとふつらもそまれもそと(2)
- 齋藤寛靖!おい!(2)
- たかたかたかし、たったかし(2)
- で、ですが先生(1)
- ミルクも落ちたもんだあ(1)
- 駿台化学科 井龍秀徳スレッド(197)
- とんかつ大島 池袋店(1)
- 東進は特待生以外の合格実績を公表しろ!(1)
- NOW LOADING…(2)
- ‼‼‼‼‼‼‼‼‼(1)
- デジハリ大プレ英語演習(1)
- 駿台金町校(1)
- 日本史科 東條希師 (1)
さすがに兼任はまずいでしょうから。
彼のおかげで地理に開眼し、東大合格に大いに寄与したという人は多いよ
正直安部さんと谷地さんでは東大入試という面において彼には勝てない。
地愛してる人ー
駿台で私のストーカーだったあいつー
ワロタw
てか橋本が消えたなんて、もう駿台地理科はおわりだね・・
あの人は地理の神だったのに
はっしーを探せ!
そんなもんだと納得しる。
学校でやってるだけなんだけど。
相変わらず人気だなw
どこが?(プ
校内生が分かっていれば。というより、自分がわかっていれば。
気になる季節になりましたね。
出講していて東大文は古文Tを関谷師、Uを高橋師東大理で古文Tを高橋師
古文Uを関谷師がやっていたとき東大文も東大理も関谷師のほうが人数が増
えた。
他の校舎では秋本師、福沢師、高橋いづみ師が古文Tの教材をやっていたた
め秋本師の講義は本来100人しか受講生がいないのに150人以上もぐり
がいたこともあった。
でも、高橋師もそれなりに良いと思うよ。
「古文読解教則本 改訂版」をやっていたら、いつの間にか古文がすらすら読めるようになっていたよ。