夏期講習について教えて。
スポンサードリンクスポンサードリンク
SEG掲示板の最新スレッド20
- 「ピァーと」青木亮二先生(302)
- 大賀先生(7)
- 【藁】 予備校講師ってチョーク芸者だろ 【藁】(29)
- seg 進学実績(40)
- 独断と偏見を持って教師を評価するスレッド(104)
- Hクラスよ,集え(29)
- 伴先生の体型を目指すスレッド(23)
- 大賀(65)
- 講師室(91)
- 雲Tについて語るスレ(157)
- SEGの先生中学でも高校でもok!(126)
- 水野谷先生について熱く語ろう!(259)
- 【横浜駅徒歩8分】SEG姉妹校 エデュカ〜EDUCA〜 3(173)
- SEGでナンパってあり? 続編(151)
- 違法商業取り締まり法違反(9)
- SEGクラス分けについて♪(10)
- 夏期講習について教えて。(22)
- 2017 春期講習 中2数学C ✧˖°(74)
- 鉄緑会とSEG両方いってる人!(54)
- 水野谷武信者(1)
- 合格体験記について(13)
結構、大変ですか?あと、指数、対数関数の講座取るように進められていますが、
この講座、あとあと役にたちますか?
高3になれば普通になるから。
指数対数はSEG流みたいなのがあるから、取って損はないよ。
高1ならどのレベルでも通常授業(or指定講習)で指数対数を
扱うので、夏にとってはいけませんよ。
どうしても先取り学習をしたいのであれば別だけど。
ならないようです。
指数・対数って慣れるだけで、できるようになるから頑張って。
個人的には先生の選べる幅の大きい、冬期での受講を
お勧めしますが・・・・。今回は先生はどなたなんでしょね?
Gターム(8月19日から8月22日まで)だけなんですが、冬期だと、もっと
講習が増えるんですか?
全員この講座を担当します。個人的には内山先生とかの講座
がお勧めなんですけど。
よく非セグ生に、1ターム三時間て大変だねといわれるけれど、
楽しい時間は早く過ぎるように感じるじゃない?
六時間も早いもんだよ、メイビー。
ちなみに、私はこの夏挑戦しますよ、
3タームぶっ続け。
朝から晩までね。(笑)
、、、朝から晩まで、塾にいるなんて寂しすぎる?
まぁまぁ、勉強は出来る時にしておかないとね(笑)
経験上、2つと3つは雲泥の差があるから気をつけな。
その日の復習をするほど時間も体力も残らないから。
指定座席かな?受講表チェッカーいつもいるかな?もぐりたいんだけど
夏期になると受講表checkの人も現れます。
代ゼミだと警察官も来て潜りを逮捕したそうですね(藁)
窃盗罪で。
それで、受けようかと思っているのですが・・・。
3ターム連続はさすがにつらそーだ
でも、取ろうと思っていた3つ、全部特別講座だから
そこしかないんだよねー・・・
でも気は抜かないで。
てことは理系数学テスト演習Hって確率の問題ないの?
めっちゃ気になってる件