もう1年!!鹿児島校8組スレ
スポンサードリンクスポンサードリンク
北九州予備校掲示板の最新スレッド20
- 【センターまで】カウントダウンスレPART3【あと何日?】(118)
- とどのつまり、北予備の英語教師ってどうよ?(698)
- 小池先生を応援しよう!(617)
- 加藤公堂っていい先生だね(147)
- 北予備の最高多浪記録って何浪だ?(57)
- 一か月で8センチ増大!(2)
- 好きなチューター&嫌いなチューター(310)
- 渡邉泰一先生のスレ(23)
- ★☆現国の松岡先生スレッド☆★(507)
- 長崎校のチューター(143)
- 物理の水野先生について(265)
- 北予備を批判する人たちって頭いいの?(336)
- 【センターまで】カウントダウンスレPARAT2【あと何日?】(1001)
- 安田先生を応援しよう!(190)
- もう1年!!鹿児島校8組スレ(445)
- 青雲寮(3)
- 防衛大不合格者の集い(涙)(435)
- 寮についてのゴイケンバン(82)
- 医歯薬専門 FELIX フェリックス(628)
- ☆☆下川先生、技ありっ!☆☆(212)
- 化学科 木内を探せ(17)
多浪も、多浪に見える若年寄りも今年一年で決めるべく頑張っていこう!!
個人中傷不可
何のために予備校いってんだよ
実名出すな。事務の人の書き込みすんな。二度と書き込むな。
講師とか授業のこと語りあうんだよ。空気読め
ID丸出しってすごいね。auからでしょ?
アミュとか行けばもっときれいで若い店員さんとかいっぱい見れる
だいたい大学受かるのに関係ないこと書くなよ。
>>303の言うように授業や講師のこと語り合う場所だろ。
場をわきまえろよ。
あと化学の先生の授業のわかりやすさってどういう順位ですか?意見求む!!
ここは予備校が生徒を誘導したり、言うことをきかないチュータや事務員や講師について怪情報を流したりするとこや、信用スんな
あのクソ事務員クビにしてもらえるかな?
やっぱ無理だろうな。雇われだから。
時給200円〜♪
監督署に時給200円ももらってるって自慢しといたよ〜♪
極性分子:HF、H2O、NH3
無極性分子:CO2 CH4 O2 N2
電気陰性度 18族を除き右上ほど大きい。
分子結晶:融点・沸点は低く、昇華しやすいものが多い
水素結合:HF NH3 H2O
水素結合>極性分子の分子間力>無極性分子の分子間力
むしろ鹿児島のほうがいいって思う人けっこういるよ。
自分は理系だったから文系のことはわかんないけども。
どの教科の講師が知りたい?
現代文 村竹 古文 華頂 漢文 白土
矢野 高島(?)
宮田
だね。
内山
石崎
木村(福)
有賀
福嶋
渡邉
今覚えてるのはこれだけ。
先生にはかなりお世話になったなー( ̄∀ ̄)
名前は聞いたことがあるからいるはず!
結構まだ来てる講師はいるけど、
関わりがあまりない講師はあまり分からない・・
あのやる気ない感じが好き
うちのクラスは月曜日ぐらいだな…
教頭の授業がテキトーなのがちょっと……
横尾先生の授業は夏期講習で取る予定。
>>342
8組?先生、誰?
8組じゃないよ
先生って、チューター?
悩み中・
あれのとった数が、チューターの評価に繋がるんでしょ・・
とりすぎたら予習と復習にひびくから…orz
それ気づいた・・
余計ないのを削っても、10講座にしかならなかった…
空いた時間はセンターの赤本してたな〜
あげwwww
しかし、鹿児島校のあの人数はやめてほしいorz
二年目は10講座
二年目はできるだけ少なめにしたかったけど、
どうしてもけずれなかったなあ
VホールはC自習室になってるよ
教えあってもいい自習室みたいな感じで
でも雑談の場所になりつつあるのが現状かと
ハマタニーは8月1日〜5日に授業があるらしいよ。
濱谷先生、午後来る?
確か、濱谷先生は午後に3コマきっちり授業が入ってたはず。
…連続で授業なんて重労働;
ちなみに横尾先生いつ来る?
午前中にたぶん必修で3コマ入ってて、午後は16:10〜17:50の1コマだよ。
あと、午後の3コマって何時から何時まで?
来週から授業か〜…
担当講師全く変わらんかったわ・・
でも、くだらない荒らしがいるよりマシ。
一学期と二学期で先生は基本は一緒だよね。自分がクラスを変わるしか…
クラス編成の基準については、色々上がってるけど
結局どうなってるのか分からないし…
来週の土日は模試だろ!がんばるぞお前ら!!
というわけで、あげ
医学部合格50名に無理やりしたけど来年はどうすんだろ?
模試生も合格者数に加えるのかな・・・
玄関に吊り下げてるあれは、北予備で浪人してて受かった鹿大の歯学部+獣医学科+医学部の合わせて50人だったような…
まさか現役生もカウントしてたの?だとすると北予備も末期かww
特に数学英語は授業で十分では?
夏、センター前、二次前に補強として参考書を利用するのが自分には合ってた
くれぐれも授業中にカリカリ参考書開いてる太郎みたいにはならないほうがよい
今年太郎はほとんど受かってないしね・・・
数英、それぞれおすすめの先生はいますか?
その太郎は、その先生の授業中も内職ですか?
足切りないしぃ
ならかなり良い。
現文先生の村竹の雑談は面白かったよ
センター数学に特化するなら、林先生についていくのが一番だね
ただ、解き方にくせがあるから分からなかったら質問いかないと
使い物には正直ならないよ
質問の受け答えも丁寧だった
あとは、竹下先生もいいと思う
英語に関しては内山先生かな
他には石崎先生もいいみたい
情報交換しようや
http://ameblo.jp/keidatakamitsu/
司会者とか言ってたけどタレントじゃないかww
他にも北予備講師(特に国数英の鹿児島)のブログあったら教えて!
浪人で2ちゃんもここも見てる俺はやばいかもしれんw
ナルシっぽいのいた記憶がないんだけど・・
情報くれ
単科で悩むぐらいなら、前期のテキストの復習を完璧に仕上げた方がいいよ
チューターによっては、単科少ないともっと取れとか言われるけど
自分のクラスの生徒の取った講座数=チューターの成績、だからな
取りすぎたって復習が追いつかないから必要なもんだけ取った