創価学会親善大使の沢辺さん
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 入塾を考えています(103)
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(73)
- 世界史の坂本さん(39)
- 瀬川聡先生(334)
- 池袋本校舎6B教室(409)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(486)
- 日本史の尾崎房郎先生(159)
- 村上先生のこと(296)
- 今いちばんやりたいことは?(328)
- 河合塾へGO!(420)
- 早慶大専門は校舎は必要?(15)
- 【日本史】樋口雅宏先生(80)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(258)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(124)
- 河合日本史の神桑山先生を囲むスレッド(229)
- 紗倉まな(4)
- 化学 高木 ってどうよ(49)
- 現代文の武下奈二子(103)
- 加藤武昭(2)
- 日本史の山口講師→石川批判〜実況中継破り捨てるw〜(377)
- お勧めの日本史講師は?(13)
講義のあの不思議な格言がそうです
LETs刷り込み み〜んな創価入信
友人葬で果てるがいい
(とりあえず言っておきますが
創価学会に対する文句は言う気はないです)
そーかがっかいってカネのもうじゃやん
なんでしんじるんかな
それはですね。
一般の人や会員を取り入れるために、あれこれと巧みな戦術をしているからですね。
一見、おかしいな?と思うような事でも、言葉巧みな戦術や集団心理によって、
徐々に、洗脳されてしまうのです。
それは、創価学会に限らず新興宗教が取り入れている戦略なのですね。
受講している人見てみたい。
浪人も下のクラスだけに固定。
河合塾は先生の個性を考えろ。
https://www.kawai-juku.ac.jp/winter/stc/curriculum/teacher/list/cgd/?area=3&grade=11&teacher_id=1592
11講座中10講座は持たせてはいけない授業だ。