【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 英語科 丹羽裕子先生は,今でも綺麗ですか?愛してました(720)
- 河合塾へGO!(404)
- 現代文!! 兵頭vs亀井vs山西(280)
- 日本史の尾崎房郎先生(137)
- 現代文・軽部先生(^ε^)-☆Chu!!(366)
- 今西先生ってどうですか?(380)
- 今いちばんやりたいことは?(311)
- 河合塾の認定試験って。。。。。。。。(711)
- 入塾を考えています(74)
- お〜い、大野がそっちへ行ったぞ〜(41)
- センターまであと○○日 PART3(760)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(122)
- 河合のチューターを含め職員に対して思うこと(523)
- 数学*笠岡先生ってどうですか?(129)
- 英語の土屋孝夫先生スレッド(354)
- 英語講師について(23)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(464)
- 石川先生ってすごいよね(637)
- 早川先生prしぎょう先生(37)
- 渡辺淳志(511)
- 【どうかな??】早稲田大学国際教養学部【どうだろ??】(39)
まんぼっ!
「ここで集中できない人は家で実況中継読んで他方がよっぽどためにやるよ。帰れ帰れ」
みたいなこというけど、1人や2人のために授業止めないでほしい
学歴主義は学問に対する冒涜だと言われた。これでは冬期の先生は写真で選ぶしかない
夜学に通っていた先生もいるらしく、そのほうが苦労しているから良い先生だと説教された。
そんなに隠すほど学歴が低いのですか?
ってことは竹内は石川さんを馬鹿にしてるってことかい?
この発言結構問題でないかい?
「ハイ、こんばんわ。え〜23回目。次でラスト。3月の春からもう10ヶ月。」
「ハイ、こんにち・・こんばんわ〜。この前大宮まで受けに来た人お疲れ様でした。」
「今度町田では〜ってのをやるんだけど・・・あぁ何いってるかわからないね〜。興味ないもんね」
こいつは外様や2学期から受講した奴には厳しすぎる。
ねー今日でラスト〜。大丈夫?4月からやってきて変わってきてる?
俺は全く気にならんけど
別にいいじゃん。
夏やそれよりも前から先生の授業受けてる人だって実際大勢いるんだから。
いきなり切れてるけど意味判らん
その発言のどこがいけないんだ?
「授業料の他にお金余分に出してもらって、時間割いて夏受けたんだから、
きちんと自分のモノにしなきゃダメだよ」
って意味なんじゃないのかね。
日本史の先生では今までで1番いい!!!
夏から竹内先生の授業とってればよかったあー!!
ごめんね〜初めて受けてる子
↑コレ授業中何十回行ってんだよこいつ
そう言われて、知らない用語を理解する努力を放棄するわけだなお前は
それこそ日本史やめれ
大学受かって先生に会いに行くぞぉ☆★☆
プリント配りながら復習するねー(口パク求める)」
ご飯も食べに行ったり☆みんな頑張れ〜!!
羨ましいです!!
今、本当に受かって先生に会いに行きたいです!!
がんばってくださいね〜!!
国公立の結果もうすぐなんですよ。
もう本当に受かりたいです。
今さらバタバタしたところで仕方ないんですけど
毎日不安でしょうがないです。
気づくと泣いてるみたいな感じで(汗)
先生にはたくさん質問させてもらったりして
おかげで日本史がすごく伸びたんで最後はいい結果もって
お礼しに行きたいです!!
良い結果報告、お待ちしてます☆
どこの大学出たか聞くと学歴主義は学問に対する冒涜だと言われた
夜学出て苦労している先生の方が良い先生だと言われた
パンフにさわやかな写真よりも学歴書いて欲しい。
これじゃ、どの先生選ぶか決められない
代ゼミの吉野なんか堂々と学歴かいてある。小さな個人塾でもチラシに先生の学歴書いてる
学歴は良い先生かどうかは関係ないと言われた
それなら高学歴目指す予備校つくるな
東大コース教えるのに自分は低学歴大丈夫か
パンフにさわやかな写真とハッタリの空文句書くな、学歴書け
高学歴ならもっと大企業に就職してる
予備校なんか勤めてるということは低学歴だから
昔はバカだったが、今は勉強してるというならなんで昔勉強しなかった?
学歴は実力の尺度にならないなら、予備校いらない
すごい学歴コンプレックス。www ww
コピペ乙
いろんなスレで見るコピペ
早稲田対策になりそうな講座があればうれしい…
てか態度にいちいちむかつくわ
学校の先生の方がうまかった残念
グリーンはムダな授業多すぎ。
こういう書き込みしたくないしもうやんないけど、自演だと思われて先生が迷惑被るのやだし書く。
こういう人達がどれだけ陰で無意味に悪口ばっか言おうが、現実先生はたっくさんの生徒から慕われてるし、
実際に講習の人気っぷりとかとってみても、こういうマイナスな評価がどれたけ小さい一部のところからのみきてるか分かるよね(笑)
楽しく覚えたいなら竹内でしょう。
前の先生って誰?
marchなら竹内先生でも大内先生でもいいと思うけど、早慶受けるなら絶対大内先生。
論述対策を丁寧にしてくれる。大内先生は質問に行きやすかった。行列、なのに一人一人に丁寧
田中君於のあとを継ぐ先生。
でも、田中と違って声はでかい。
講習のみで十分。
その悩みは1回目の講義で解決します。
竹内にピッタリ
竹内は人それぞれやり方あるのに授業の受け方から全て強要してくるタイプだから何やったら良いかわかんない生徒にはうけるんだろうな。時間の無駄だと思って取るのやめてから成績上がった。
田中君於のあとを継ぐ先生。
田中と違って楽しく覚える授業をコンセプトとしている。