隠れた名講師・数学科永田秀先生について!
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 入塾を考えています(103)
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(73)
- 世界史の坂本さん(39)
- 瀬川聡先生(334)
- 池袋本校舎6B教室(409)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(486)
- 日本史の尾崎房郎先生(159)
- 村上先生のこと(296)
- 今いちばんやりたいことは?(328)
- 河合塾へGO!(420)
- 早慶大専門は校舎は必要?(15)
- 【日本史】樋口雅宏先生(80)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(258)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(124)
- 河合日本史の神桑山先生を囲むスレッド(229)
- 紗倉まな(4)
- 化学 高木 ってどうよ(49)
- 現代文の武下奈二子(103)
- 加藤武昭(2)
- 日本史の山口講師→石川批判〜実況中継破り捨てるw〜(377)
- お勧めの日本史講師は?(13)
ジエン用と見られても仕方ないだろうなぁ
CM見てると、あの人の洗練された思想が伝わってくる。
あのレベルの台詞吐ける人間は俺の周りにはせいぜい2人しかいない。
「普段の勉強ってのは、数学の力を上げてくことが目的だから、答えを出すことに拘っちゃいかん。」
というごくごく普通の一般命題の奥に隠された具体的な論理は、
きちんと説明するならば何千字にも何万字にもなるだろう。
だが俺には上記の具体的要素を捨象し、抽象化された一般論よりも、
むしろそのバックにある方が伝わってきてならんのだ。
この台詞のバックに、どれほどの血の滲む人生経験と哲学が隠されているのやら…
もっと若き頃(ときは昭和末期)、池袋で自動車に撥ねられて運転手に言った一言、
『俺は、永田だぞ!?』
撥ねた運転手は驚いていたが、永田秀は撥ねられたことに気がついていなかったようだ。
コイツの数学が本物だとわたくしが感じた瞬間でもある。
てか予備校講師はピュタゴラスに敵うわけねぇべw
去年講習とっていたが、
指さして偉そうに当ててくるし外すとキレるし
途中でいくのやめた
河合で一番きらい
まあ永田が薦めた公式に助けられることもあったけど、彼はあまり強調しないので予習のするときは大変だと思う
よって使える公式とプリントだけくれれば授業出るのと同じ効果が得られると思う
むしろ必要以上に生徒をいじめるので精神的負担を考えれば・・・・
ビジュアルがいいってことは教師であるための必要条件なんだよ
さっさと引退してくれ
俺メプロで永田に習ってるけど普通にいいと思う
面白いし
永田デラックス
子供が何か言うと「高校生のくせに」「偏差値50代のくせに」とか言って、
そういうおまえはどうなんだとカウンター返されるだけ。
そしていつまで経っても直さない。馬鹿はクビになるまで治らない。
その気のある奴は、おまえらなんか10年もあれば、さっさと追い越して、
文化人や国家公務員になるんだよ。身の程を弁えろよ負け犬ども。
てか地方トップの国立以外、予備校来ない方がいいよ。どうせ邪魔なだけだから。
3年ぐらい浪人すれば、よっぽどの才能無しでも無い限りは、一流の試験戦士になれる。
アホな講師の話。そもそも永田とか知らんし。
ただの三流だなwww
理科大しか出てないみたいだから実力無いのかもね。
授業も解答のプリント丸写しみたいな感じだもんなあ。
老けてるけど
自己都合で、早く終わる。
そんな人材しかいないの?
だから優秀な学生は駿台などに行くんだな〜
河合はアカデミックじゃないのが父兄から見放される原因
読みにくい板書
無意味な個人攻撃
他の講師への中傷
授業受けてて感じたが本当に講師向いてない
というか人の上に立てる器じゃない
自分は一流と思っているが、実は三流。