日本史の山口講師→石川批判〜実況中継破り捨てるw〜
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- パラリーの申し子 近嵐靖子(430)
- 【偏差値30未満も】みんな一緒にアクティブ講座【70以上も】(155)
- 渡辺淳志(478)
- 田中久之先生について(792)
- 植田守子(45)
- 【毒舌】☆★英語科 久地雷太先生★☆【自称予言者】(90)
- 入塾を考えています(57)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(253)
- 日本史の尾崎房郎先生(122)
- 河合塾へGO!(394)
- 今いちばんやりたいことは?(298)
- 英語の土屋孝夫先生スレッド(342)
- 河合の浪人のシステム。(39)
- 英語科 江崎先生(38)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(114)
- 品田という名の講師とは?(14)
- 【裏】 河合塾講師の真の姿 【闇】(26)
- 〜〜古文講師 池田修二〜〜(198)
- お勧めの現代文の先生は?? (452)
- 国語科(漢文) 秋野博司先生について語り合うスレ Vol.1(78)
- 河合塾の認定試験って。。。。。。。。(633)
夏期講習で「テーマ近現代史」を受講した際にこの方石川先生の実況中継を生徒の前で真っ二つに破り捨て、投げ捨てていました・・・(汗)
これってどうなんですかね?
どんな状況だったのか、詳しく教えてちょ。
これマジだったんだ・・・4タームでしょ?
俺も偶然小耳に挟んだよ。
山口って「タハー!」って笑って
菅野批判が大好きで
クラシック音楽で脳のリラックスを促す人だよね?
この事件は千葉での出来事なのか。
な〜んだ、4ターム津田沼だったら石川とこう資質でご対面の可能性大だったのに
他に何かあったっけ?
アンチ石川って、結構いるんじゃない?
そうです、「タハー」って笑ってました(苦笑
相当石川さんが嫌いなご様子でした。
授業中も「こんなのは早大で過去に一回出しただけで、20年は出ないのに赤文字で強調している参考書とかありますから気をつけましょうね。名前はあえて言いませんけど、じっきょ☆●△あぁ、口が滑ったワハハハハ」みたいなことを繰り返していました(笑)
あと、一回目の授業の時に部屋に入ったらクラシック音楽が流れていて焦った(汗)
しかも授業始まっても途中まで流れてて集中できなかったし。なんか洗脳されそうだった(汗)
んで、授業中に資料説明でビデオを見せるんですが、その間先生が必ず飴を食べるんですが、舐めるのではなく噛み砕くので音がうるさくビデオに集中できません(笑)
でもあの実況中継(破ったもの)は年期が入っていたので自宅でも破いていたのかな?(笑)
確かに一度出ただけの問題も赤字になってるよねぇ・・・。
他教科に問題がなかったり、日本史が得意ならいいだろうけど。
試験に出やすいところを教えてもらって勉強する方がいいんじゃないか?
そんなバトルが繰り広げられてんだ〜〜〜〜
おまえ等石川実況中継結構基礎だぞ?
あれも理解できないでどこにうかんの?
ってか同意してる生徒、生徒のくせに一度しか出たことないとかよくわかんなw
例えばどれ?w
政治力と得意のハッタリでうまく河合ではやってるだけの男。
ってか、この人見てて飽きないし面白い
山口は基本的に売れてる日本史講師が嫌いなんじゃなかったっけ?
代ゼミの土屋とかのことも嫌ってた気がする。
でももっとやれ!!!!w
いやぁ〜!懐かしい!!ビデオつけると必ず飴「噛み」だすよね。
そして妙にテンポのある喋り。リズミカルな授業。
「はい絶対全員抑えておこーう ブシュッ!!」
未だにこの奇妙な音健在ですか?
でも映像流してくれる授業なんてないよね。
レギュラーでも破るパフォーマンス見てみたい(笑)
だったらお前が実況中継以上の参考書書いて、石川
以上に売ってみろよ!口で言うのは誰だってできんだよ。
テンポがむかつく
悪の石川と刺し違える覚悟でやっているのであろう。
石川を早く消そう。こやつの人間性はすんごく×!
なんもしらねえくせに、失礼なことゆうなボケ。
もう石川センセの耳に入ってるかもね。
そういうのすきっていつも話してるし。
石川さん実況中継あんますすめてないよ。
早く書き直したいとか話してるくらいだし。
自分も2巻目であきた。
講談社現代新書から出してる本は考えながら読めて一番イイ。
ちなみにこの山口は、菅野の実況中継を鎌倉オリエンテーションのときに燃やして
そのことに菅野が切れて実況中継をやめて石川に変わった事にかかわっている
ある意味戦犯的な男です。。
ただの金の無駄じゃん。
ということは山口は以前はYゼミにいたのかい?
菅野も今は仕事がなくて乞食してるよ。
いろんな予備校回って講師に採用してもらおうとしているがどこも不採用。
石川が河合でbQって意味よくわかんないんだけど・・・何が二位なの?
ちなみに、一位は誰ですか?
実況中継自分も友達に薦められて一巻だけ買っちゃったけど、勉強しにくくない?
友達は毎日6冊だっけ?持ち歩いて見てるけど、そんなもんいつまでも見てないで問題集やればいいと思う。
日本史なんかある程度流れ押さえたら、問題集やるのが一番いいんじゃないのかな?
わかりやすいと言えば、あれだけ長いんだからわかりやすいのは当たり前。
でもわかりやすくて良いとか言うやつに限って全然覚えてなかったりするんだよな。
こうゆうヤツに限ってまだ志望校の過去問見てなかったりするんだよなw
え、実況中継なんて二週間で終わるじゃん?
その過去問見てない奴は自分自身に問題あんじゃない?
集中して勉強できてないとかさ。
ってか山口の話題はどこいった。
てことは、あなたは受験日本史は2週間で終わったって事?
40じゃないけど実況中継だけでは難しい大学だと無理だよ。
君は実況中継だけで日本史の受験勉強が終わると思ってるなら考えを改めた方がいい。
難関大じゃなければ別にいいけど皆いってるようにあくまで実況中継は基礎。
基礎に実況中継を読むくらいの時間かけられないのなら最初から日本史なんてとらなければいいと思いますよ。
追加。
でも二週間以上かけてもいいとは思います。
でも真剣にやれば二週間で終わらない量ではないでしょう。
多分中古本です
破り捨てるのに新品買うなんて お金の無駄ですから
42だけど自分は実況中継はやってません。見たことはあるけど。
でも難関大でも情報量は十分足りてると思うよ。
自分は問題の数こなすほうが大事だと思うので、ああいうまとめ教材はいつまでもやりません。
同じ情報でも○○大にはいるけど△△大にはいらない、
などは実況中継ではわからない。
まあミルクでの噂なんてトースポよりうさんくさいから鵜呑みもどうかと思うけど。ほんとっぽい・・。
俺はこの先生の授業一学期全部出てたけど、破り捨てるとか石川批判とかは一度もなかったよ。
石川は河合日本史の長老だとか言ってたし。
でも菅野批判はあった。
批判っていうか自分は一度早慶で出ただけで、生徒に覚えさせるような詐欺みたいなことはしないっていうことだけど。
少なくとも、他人の人間性を批判してるわけではないよ。
いちいちどこの大学に出てどこの大学に出ないとか書かれてる参考書が存在するなら、あなたに是非紹介してもらいたいですねw
あと予備校のレギュラー通ってるやつには実況中継必要ないだろ。ありゃ独学用だ。
生授業のほうがいいに決まってる。
ただ高校の授業よりはいいって言う人はでてくるかもしれないけど。
実況中継ねえ・・・。
笑わせるなよ!
腐った本だ!
大学によってそんな覚える内容変わるとは思えないんだけど。
どこ受けるの?
>>57
石山じゃなくて石川ですw
石川先生は山口先生のプライベートなこと結構知ってるし、
一緒に日本史のイベントやったりしてるし。
授業で実況中継投げたりしてんのは見たことあるけどね。
なんか2人が対立してるとかホンキで思ってる人はちゃんと本人に聞いてみたら?
山口は基本的に代ゼミの講師が嫌いなんだよ。
彼曰く「受験の主役は受験生なのであって、講師は大学に受かるための手段。
だから、カリスマ性のついた講師が大学受験に必要のない難しい知識を名門大が出題したといい覚えさせ、
受験生を満足させるのは詐欺行為だ。」と言ってました。
そうそう!
征途の目の前で
芯を捉えてるんじゃない?w
10年に1回しか出てないようなものを赤字にしてる「実況中継」が嫌いなんだと思う。
と小一時間(ry
一生徒がわかるわけじゃなくて、先生が過去問を昔から掘り起こして調べてるからわかるわけ。
だから山口先生は10年に1度しかでてないといって自信もっていらないもの切れるんだよ。
確実に信じるのに値するデータが生徒にはあるのか?
ってこと。
しかも一教師がすべての大学を調べられるとでも思わないがな。
いや、むしろ本当はそんなことどうでもいい、それより実況中継がどうとかじゃなくて授業中にそんな小馬鹿にしたようなパフォーマンスをやるのは人間性を疑うな。
俺の文で反感を覚える人がいたらすまそ、でも冷静に考えてほしい。
疑うなら、先生のところに行って、データを見せてもらったら?
別に「すべての大学」調べる必要はなくないか?
早慶でも受かるでしょう。
河合の先生が実況中継はよくないといってるのは、菅野のことじゃなくて?
本来、受験生が覚えなくてもいいようなことまで覚えさせているのが、先生はとしては見てられないんじゃない?
でも本を破るというのは少しやりすぎだと思うけど・・・
とにかく生徒をだますようなことはしたくないという先生だから、あぁいう本は許せないんじゃないの?
本を破るのはやりすぎだけど、たしかに先生のいう「覚えなくていい」用語は、
去年受けた大学でも全然でなかった気がする。
先生は菅野の実況中継が嫌いなんじゃなかったっけ・・・石川のことは前期は言わなかったよ。
「僕のことがネット界で話題に出てるらしいですね、ちょっと自粛しましょうかね〜」
みたいなこと言ってたw
先生、これ見てるのね(・∀・)
そういえば夏の終わりに先生がスーツケース引きずりながら池袋の某大型書店に入ってくの見かけた。
新学期用の実況中継の買出しだったのかな?しかもスーツケースいっぱいにw
まさかこんなとこに同じ疑問を持ってる奴がいるとは思わなかった・・・
なんでだろうね?
そこまでして目立たせる理由がイマイチ…笑
人が出入りしてるのを見たことがないなぁ。
塾生割引があればいいのに(笑
出入りしてる人見たことあるよー(゚∀゚)
でもなんであんなところのラブホ使うんだろw
俺はまだないな。もしあそこから山口が出てきたら・・・
一人で?!?!笑
100〜〜〜〜〜〜!!!!!