【ウルゴジ満点取らなきゃ消えろ!】山西 博之☆第二講☆
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 河合塾へGO!(422)
- 日本史の尾崎房郎先生(161)
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(84)
- 入塾を考えています(104)
- 世界史の佐々木尊雪せんせいってどうですかぁ−☆(40)
- 河合塾単科講座(7)
- 英語の護守先生って(78)
- 早慶大専門は校舎は必要?(16)
- 秋葉原がどうした?(16)
- 瀬下先生について(124)
- 瀬川聡先生(335)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(488)
- 今いちばんやりたいことは?(329)
- お勧めの日本史講師は?(15)
- 紗倉まな(5)
- 世界史の坂本さん(39)
- 池袋本校舎6B教室(409)
- 村上先生のこと(296)
- 【日本史】樋口雅宏先生(80)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(258)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(124)
でたらめをあまり言わない方がいいよ
じゃあ、おれが行ったときは機嫌悪かったのかな・・・。
友達も断られたって言ってたし、
授業中によく「俺はこの授業にすべてを出してる。だから質問はしないでくれ」って言いません?
でたらめではないんですけど。
>166
去年はけっこうキレタ。
でも的を射てるから、刺激になる!!
そんなこと言ってませんよ
わからないところがあるならば質問にきなさいみたいなことを
いつも言ってます
あとは記述ができているかどうかや要約したのを見てあげるとも言ってますね。
キレたって言ってもそこまでいうほどのことでもないですけどね。
彼のやる気が無いんじゃないかとも感じられる
完全に商売のためにやってるんだろ。
やるきないのかもな
授業の進め方や読解方法ってどんな感じですか?教えてください。
外部の人間では取れないんじゃないかと思う・・・
去年は現代文読解だけは外部の人でも取れたよ
ありがとうございます。締め切るようなら現代文読解で考えて見ます。
授業内容はどうですか?話題になってるキレるとかいうコトじゃなく、
授業の進め方や読解方法など・・・
山西先生の授業は取ってみたいんですが、読解方法が独特って聞いたんで
5日間の講習で理解できるのか不安です。
予習は不要で授業開始後に問題を解かせて即解説する事で考え方の照合をする。
ノートは少ないけど、文章の主要部分をすべて板書して色チョークで対比構造等を示していくので多種の色ペンが必要。
予習はいらない代わりに復習は徹底的にやらせる。この先生の授業を受けるなら復習が要だよ。録音しとくといいかも。
5回だと確かに物足りないかも・・・だけど大まかな解法は身につくよ。
講座終わったら先生に今後の指針のアドバイスもらいにいくと良い。
あとで理解しようとしないで、授業できちんと理解してください。
と山西は言ってたけど
ありがとうございます!!
もし締め切ってなかったら取ってみようと思います!
また何かあったらアドバイスお願いします。
締め切らなかった事がないんですが・・。
まぁ狙い目は津田沼。3つあるから。
池袋横浜新宿は100l無理。
★だぁれか〜ウルゲン受講者で東大受か★
★った人〜? ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ただ、ミルクカフェなんていう明らかに時間の無駄になるサイトにはいかない。
それは偏見。東大ってそこまで量が多くないよ。
平日に集中すりゃもう十分だね。
まぁ、このスレがあるくらいだし・・・・
[ 東大英語の先生と言えば? ]
それに数学やってれば、現代文で落とされる筈がないでしょ。
コレ意味あんのかいな??やってもすぐ忘れるし…笑
満点じゃないと教室から追い出す とか言い出すしさ…
本気なのかよ?
彼の現代文の授業を夏休みに5日間受けただけで
そんなに成績変わるかね?
あれだけ「復習2時間」とかいってんのに
年間通して授業とって無い人が、夏だけ申し込むのはやめてほしい
実際通期でとってても落ちてる人いるみたいだし
まぁそう言う俺もちゃっかり2つ取っちゃってるけど…
やっぱり昨日電話もネットもヤバかったみたいだね
落ちた人はマジ焦ってた
たかが原文ごときにさ。配点考えたら。
鈴木慎一郎
鈴木慎一郎
そんなに人気がある理由がわからない
彼のいいところは説教ぐらいで、
授業の質自体はそこまで高いとは思えないが
夏期講習で山西の指示通り
現代文3つとった人はもはや山西信者だろ
山西募金だねこりゃ
こいつ口だけだね
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/
び、
★☆★な‥なんと!加護ちゃんデビュー前の露天風呂盗撮映像流出!!☆★☆
http://kodomo.mixa.cc/ この中です☆
◎◎◎今流行のHP◎◎◎
http://kodomo.fivecubed.com/
無料で落とせるサイトです
http://kodomo.awardspace.info/
mhmhmhmhm
次回から日本語チェックのテストをやるんです…
やっぱり満点とらないとかなりキレるんですか?
増やさなければ意味がないでしょ
慎さんならこういうね
これは英語に関してのことですが、
栗林さんがこういってました。
文章を読むことは、筆者との対談です。
よって常に目の前の「生きた」英文に対して、対応しなければなりません。
辞書や単語集、参考書の英語は、「死んだ」英語です。
日本語だって同じでしょう。
受験勉強(現代文の偏差値をあげる方法)として読書とか、非効率も甚だしい。
うるごじも一緒。まだうるごじの方が実践的だと思うし、実績を見ても
現代文を解く為に読書、というのが的外れかわかるね。
俺は去年浪人の現代文が兵頭亀井受けてたが十分上がったし。
これは高3だけなのかもしれないが
はっきり言って物足りない
鈴木慎
普通に本を読んでいればできるように、
向こう(作問者)は想定しているんだよ。
そもそも学問をやる人間が、
本を読むことって当たり前のことじゃない?
鈴木慎
山西のほうがどちらかというと受験の点数はあがるよ。
ただ山西は去年の実績が落ちてやる気をなくしたらしく、切れないらしいので
授業だけ見れば亀井兵頭のがいいかもね。
良くしようって方向で考えるんだよね。それが可能かどうかよりもそう
あるべきだと思っているんだろうな。
だから、頭よくなりっこない生徒からは不評なんだよね。役に立たない
もん。でも、そういう先生もいるから、本当に頭よくなって受かるやつ
も予備校に来る価値があるんだろうね。
目先のことしか考えていない。
そんなみみっちい野郎には山西で十分だね。
せいぜいおバカな学生になりなさいなw
受かってからいえ馬鹿。誰に習おうが受かれば勝者なんだよ予備校ではな。
今日学校おそくなってまにあわなそorz
でも間違えまくってしまったぁ〜↓
215さんも新宿校ですかぁ?
ですよ〜
かなり時間間に合わない超えて無理だったから今日行けなかった↓
来週不安だ!
授業後はいつも半泣き状態ですけど・・・笑
でもなぜか要約見せにいくとすごく優しいです。
おれはそこだけコピって、ウルゲンは変更したw
それともよさがわからないくらい相当頭悪いのか?
どっちにしてもあの先生の授業がクソなわけないだろ。
みんな騙されるなよ。
俺は授業受けてるだけで現代文の偏差値が68から74まで上がったぞ。
自演乙
(^w^) ぷぷぷ・・・
マーク・40.2
一週間後に受けた
記述・60.7
加藤たk・・・じゃなくて山西に言われた通り、要約までキチンとこなしたらこんなふうになったぜ?
「現代文はマグレでできることはあってもマグレでできないことはない」
>231はまさにマグレじゃないかい?w
しかも要約までキチンとこなしたらって・・・。一週間じゃんw
マグレでしょ。
要約してみな そんなことできる奴は今の段階では少数だと思うが
私、山西受けてましたが、はっきり言っていまいちだと思いますね。
テキスト以外の問題や他の予備校の問題をたくさんやった方は分かると思うのですが
解き方が山西の授業は安定しないんですよ。
当然授業では彼の解きやすい問題をプリントにしてもってきますしね。
いざ他の問題!となると結構苦笑してしまいますよ。
ですから、私個人的な意見としては、
「合わないならば」
即効変えた方がいいと思います。
んなことするなら英語やったほうがいいと思うが
講習だから客寄せのためか抑えてるらしいし
237も高2かー
でも昨日は授業態度の点で少し説教あったね。
今日はその続きw
町の中を歩いてるやつの八割ぐらいは人間の皮をかぶった豚なんだよぉ〜。
いいかぁ〜い、豚は踏み潰しても構わないんだよぉ〜!!
横浜か?
今日は言うかと思ったけど微妙だったな。
普通に笑いとってたし。
しかし山西って口が達者ですごい説得力あることいってるけど、
俺には詐欺師のような気がしてならない。 他の講師と違って引き寄せられるオーラがある。
実際信者が大量にいるみたいだし。
つか俺の後ろの女が潜ってて捕まらなかったのウザかった
合言葉は【インポ野郎】で(笑)
ペテンとまではいかないが言葉のプロであることは確かだし、生徒をひきつけるポイントを知ってることは確かだね。実績もあるし、合わないならついていく必要もないと思うよ。一応自分は信者じゃないけど。
あの状況で潜りいたのか… チェックの最後に入ってきて「危なかった」連呼してた制服の女の近くかな…?
山西って一橋を目の敵みたいにいってるけど、恨みでもあるのかな?
おっぱい
今日はあんま説教なかったぁ・・・ってかまったくなかった。
しかも人が多いせいか後ろ四列に皆固まって座ってたけどなんも言わなかったw
今日は半分くらい日本語チェックについて語ってた・・・
あの人要約見せに行くと機嫌がいいし、要約の仕方が最強
要約って、どうやってやったらいいんですか?
大事そうなところを見つけて、それをつなげばいいんでしょうか?
そーゆー質問自体出てくることがあなたが勉強できない証拠。
自分で必要だとおもってやるなら、必然的にどういう風にやればいいかわかるはずだが。
>自分で必要だとおもってやるなら、必然的にどういう風にやればいいかわかるはずだが。
別にそうとは限らないが
大抵主張とその補助だけだから、最初に主張拾ったら良い
それに補助的な文を付け加えて完成。
何をえらそうに語ってんだか・・・
266さんありがとう。
そうですね。確かに主張(訴えていること)を拾っていくことは大切ですね。
もし現代文の訓練としての要約なら、要約することに意味があるわけじゃないとおもうんだけどなぁ。
要約すりゃ現代文できるようになるとおもってないかい?
「主張と補助くっつけて・・・、要約完成ー。これで偏差値あがるー。」とかおもってんならマジで首締め上げたいわ。
要約しようと思いながら本文を読む=大事なところがどこで、それがどういう意味なのかをわかろうとしながら読む
ってことですよね?
ただ漫然と文章読むより力つくと思うのだけれど。
それから、
要旨を外さず要約できるようになる=要旨が絡んだ記述・マークで外さなくなる
ってことは、点数も上がるようになると思うのだけれど。
でもその発言からするともともと要約をわかってるじゃんw
おれも誤解を招く言い方しちゃったかもだけど、言いたかったのは「要約をすればあがる」って考え方は違うってこと。
あ、でもこれも誤解まねくなw
すんません、うまくいえないんだけどとにかく「すれば」ってのは違うとおもうんだ。
しかも要約って早稲田とか慶応とかのレベルの文章になると
そうそう簡単にできるもんじゃない こんなとこで要約のやり方
聞くより試しに書いてみて先生に添削してもらう方がいい
ごめんね。
実は要約の仕方も知ってるんだけど、みんながどんな要約の仕方してるのか、山西先生からはどういう指示が出てるのか、知りたかっただけなの。
一講目だから?
この思い上がりさんな自分を叩きのめしてもらいたかったわけだが…
・・・でもあの先生って出来る子とかやる気のある子には優しいのかな?
慶應の入試に国語ねーよ
私現代文は最も苦手とする科目ですが要約7点未満とったことないですよ。
生徒の数は、10名前後ってところが多いよね。確かに30名
超える教室もあるけど、そういうのって少数派でしょ?利益
出てるの?
420 :実習生さん :2006/10/13(金) 20:50:30 ID:EolN49sB
だから減益館
去年は毎回
「こんなので落としてんじゃねえ!これできなかったやつは、クズ、だよ」
とか言いまくってた。惜しいね!一年違いでこんな面白い授業受けれなくなっちゃって
何であんな人気なのかわからん
ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅
ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅
ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅
ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅
ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅 ウルゲン消滅
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
ウルゲンが無くなりました。皆様の長らくのご愛顧に深く感謝いたします
どこですか?
昭和第一です
英語の先生も昔から私立には行ってるよ
まじですか・・・どんな授業してるんですか?週に何回教えに来てるんですか??
らしいね。
てか山西の授業を20人で受けられるとか羨ましいわ
昭和第1じゃないですけどι私立で結構いいとこです。ウルゴジとかやってます
隠さず教えろよ〜
ウルゲンが 消えて無くなり 順天へ 逝くぞ寂しき 山西せんせ
.
>順天高校だろ。なんちゃって進学校の。既出
河合塾だけだと生活していけないのか?
暴言吐くんだよね、この人。
「出身高校がどこかということに山西は興味がありません」とかプリントに書いてるくせに、
平気で矛盾したことよく言えるよな。
まあMの俺としてはああいう講師は大好きだったがな。
あの頃はまだ千駄ヶ谷校だったが、懐かしいね。
授業は普通だけど。
自分は先生のおかげで成績上がった。
いま3年だから、
先生おかげで受かったとは言えないけど。
先生のこと深く知らない人が悪く言うな。
成績が上がらなかった嫌味にしか聞こえない。
厳しいけど素晴らしい先生だから
信じてついていけば大丈夫。
今なんか丸い感じだし質問行っても優しくおしえてくれただ
東進に行った方がいい。
山西の個性が生かせない。
代ゼミや東進にいた方がいいタイプ。
浪人クラス持っていたとき、
テキストをやらずに早稲田やセンターの問題ばっかり解かせた。
予習しないスタンスは賛成だけどね。