竹野 伸博
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(70)
- 世界史の坂本さん(39)
- 瀬川聡先生(334)
- 池袋本校舎6B教室(409)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(486)
- 入塾を考えています(96)
- 日本史の尾崎房郎先生(159)
- 村上先生のこと(296)
- 今いちばんやりたいことは?(328)
- 河合塾へGO!(420)
- 早慶大専門は校舎は必要?(15)
- 【日本史】樋口雅宏先生(80)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(258)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(124)
- 河合日本史の神桑山先生を囲むスレッド(229)
- 紗倉まな(4)
- 化学 高木 ってどうよ(49)
- 現代文の武下奈二子(103)
- 加藤武昭(2)
- 日本史の山口講師→石川批判〜実況中継破り捨てるw〜(377)
- お勧めの日本史講師は?(13)
どんな授業をなさりますか
たまに言う抜けた話がおもしろい。
授業は印象深い展開をされますね。講座によって違うと思いますが・・・。
ちなみに<1さん>が聞きたいのはグリーンの話?それとも講習会の話?
凄いのを求めるなら玉置、竹淵。あんまオススメはしないけど。
着実にコツコツやりたいなら石原、竹野。
土 10:10〜12:50 竹渕 千種
12:40〜15:20 玉置 18号館
日 13:50〜16:30 竹野 16号館
平日は除きましたが、日程が合わないとは?他に何をとるつもりなのですか?(講座名で。)
テストゼミ・・でないのですか?テスト+講義160分と聞いていますが。
日 竹野先生 TE英語
浜島先生 ハイ物理
土 河合先生 E数3C
鳥山先生 E数学
木 生田先生 ハイ化学
の予定です。玉置先生を取ろうとすると、数学とかぶってしまいます。千種に行くと週4に(>_<)
数VCは理系数学でカバーできないでしょうか?
まあ、取れれば取った方がいいのかもしれませんが・・・。
懐かしい。
あの人はわかりやすいし人間的にも良い人だよ。
玉置もだけどね。
あ、テキスト見ようと名駅16行きましたが無い〜。
やっぱり数3Cは必須かな。チューターさんは理系数学なしでもいいでは?と。
でも僕は>8 でいきます!
互いに頑張りましょう。
問題が一部名問と被ってるし。
そうか、VCやらないのか〜。なら仕方がないですね。
確かに理科と社会の方が自学自習でなんとかなる確率が高い。
理系数学はとらんでいい!俺はTKだったから参考にならんかもしれん。
ハイレベル化学は生田忽那大東だな。化学好きなら大東がよろし。
VCは河合正人がいいらしい。
ハイレベル物理は不要。エッセンス&名問やってわからんところは浜島さんに聞きにいけばOK
チューターさんはコレデいいんじゃない?と。
学校が進学校で無いので・・・。物理とか進路激オソなんです。
化学はいま高2SG化学 生田先生に教わっています。個人的に大好き。
だから生田先生で行きます。
確かに講座取りすぎかもしれませんが・・・。うーん。6さんは決めましたか?
授業は寝ろ。12月まで朝と夜を転換させるんだ。
冷房で何人か寒そうにしてたら、気づいて切ってくれるし。
質問に行くと丁寧に教えてくれるし。
まったく、10さんの言うとおり。
写真とは完全に別人ですね。
10数年前の塾生なんで講義の実力は今はどうか不明だが、
人間的には本当に味のある人。
誰かが書いているけど、細かいところに目配りができる。
でなきゃ、この世界に長い間いないよね。
つるっと満答、入場券。
分かる人いたら感激やね〜〜w
竹爺支援パピコ
東淀川age
本当に本当に本当にいつまでも心に残り続ける良い先生です。