河合日本史の神桑山先生を囲むスレッド
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 国語科行木先生について(92)
- 河合塾大阪校みんなだれが良いか話し合お(12)
- お勧めの現代文の先生は?? (458)
- 渡辺淳志(515)
- 日本史の尾崎房郎先生(174)
- 河合塾の物理講師:山縣先生ついて(1)
- 化学 高木 ってどうよ(50)
- 古文の中西先生について語ろう(61)
- 池袋本校舎6B教室(410)
- 室田芳丘先生について(9)
- (*^-^*)岐阜校の女神 渡辺葉子先生(*^-^*)(25)
- お〜い、大野がそっちへ行ったぞ〜(43)
- 【関東版】河合塾講師の学歴は!?(523)
- 瀬川聡先生(342)
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(120)
- 高2ハイパー国語について(47)
- 【安心】河合は浪人も校舎やレベルで講師差別ないよ【信頼】(349)
- 【イケメン】登木先生【阪大出身】(311)
- 英語の田村(修)スレ!(212)
- 〜〜古文講師 池田修二〜〜(203)
- 全統センター試験プレテスト(2)
誰か、伝説のやった作戦使ったやつはいるの?
.__
|風|
|林|
|火| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|山| | ヤタ!武田騎馬軍団が2げっとだ!!
_∧ .∧(oノヘ| ̄ <
(_・ |/(゚Д゚ )|\ | お前等お館様にひれ伏せ!クソ共が!
<━━||\Ю ⊂)_|√ヽ \___________
(  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
//\// \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
'~ ~'~ '~ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!武田騎馬軍団は神なり!
武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!武田騎馬軍団 IS GOD!
総称して「冬期営業スレ」と呼びましょう。
申込が落ち着いた時期には廃れていきますよ。
教えて下さい。
この人の日本史とってるんですが
結構基本事項しか教えてないし入試問題とか解けないのが不安で・・・
「でる事しか教えない」って言ってるし
予備校の先生だから信用してもいいと思うけど一問一答とかもっといろんな事書いてあるし。
河合のプリントとテキストだけでいいですか?
やっぱり河合のテキスト以外の事も覚えないと駄目ですか?
桑山先生の過去問分析は、すばらしい。
予備校界随一。
あの無駄口も授業が頭の中に入るし。
ただ>>6のような不安もありますけど…
だれか、桑山先生のおかげで受かった方いませんか?
聞いたかな?先生の作ってる、ここしか出ないってプリント。
たぶん最後の授業できけるとおもうけど。
冬に出来上がるんだよね。
なんですか?それ。どんなことがかいてあるんですか?
先生の過去問分析。座布団何枚って形式で、去年の的中率まで書いて
ある。傾向と対策も、あと、過去の問題の難易度までをもうら。
なんか、俺のお守りです。いまでも。
あなたは、池袋ですか?
割と毒舌で、巨人とスイカとプロレスと子どもをこよなく愛する
めっちゃナイスガイ。現役、浪人と二年続けて授業とった。
内容とかギャグとか同じなんだけど、それでも面白かった。
あたらなくても、わき腹刺したりしないでね。
伝説のヤッタ作戦
池袋です。やっぱりあの人は難関校にも通用するのか…よかった。
おれは、大好きです。あの先生のギャグ。
池袋の、別館だよね。すし屋が見えるビル。なつかしいなー。
あなたの、合格をお祈りしてます。
ありがとうございます。すしや、今でも光ってますよ。
あと今年、松戸では桑山先生何曜日に来てるんですか?
早稲田の過去問の作られ方は本当に役に立ったよ。
俺は教育志望だったから、法学部やっとけ、とかね。
んで、やっぱり的中するし。早慶大は桑山先生に限るよ、みんな!
この先生イイ!!
質問に行ってもやさしい先生だった。みんな、桑山先生を受けよう!(@池袋)
池袋大受に入ります。たぶん桑山先生だと思うので、質問しました。
日本史苦手なんだけどついていけますか??
出版の「早慶大日本史」をやれば早慶は問題なし! あとは、「ここしかで
ないプリント」をフル活用して過去問研究すれば私大日本史は完璧。
それとも、アウトラインみたいな講義プリントなんですか?
とに出題年代で整理されてます(例)。
例)近世 江戸幕政(86法・87社・93文・97済)
あとは、桑山先生の予想が書いてあります。 受験校はどこですか?
差し支えないなら教えてくれた方がよりアドバイスしやすいです。
早稲田は一文、教育を、慶応は文を狙ってます。
うけたよ史学地理だけどね。ただ、早慶なら先述の「早慶大日本史」でも
充分。あとは、学習院の日本史も難度的に遜色ないんでお薦めします。が
んばって下さい!
皆さんが言ってるギャグも健在で。
授業もいい。わかりやすい。
この先生最高〜
石川と桑山とあともう一人誰かだった気がする
とりあえずこの人の予想テーマや問題は的中率が半端じゃないね
大学生になった今でも、この授業もう一回受けたい。
あと、マニアックなものは覚えなくて基礎知識(早慶レベルまでの)をスリムに肉付けしてくれるから勉強時間のかなりの省略も可能。
言葉だけじゃ分からないと思うから、一度講義とってみるといいよ。
人格的にも講義の質的にも最高の人だから。
ついでに受験期にコピーできる「ここしか出ない(かなり的中する各大・各学部の細かいとこまで掘り下げたテーマ予想及び対策)」は講義で配られたプリントとの併用で最強の教材となりました。
本当におすすめの先生です。
激しく同意!!
ここしか出ないはかなり役立ったなー
そして、授業での親父ギャグがたまんない。
しかし、授業は最高だ。
クラス(授業受ける人)と先生が一体になってるから余計に授業がたのしい。
これは竹内とかもそうだけど、すごい力だよね
でも人が良いから頼めばきっと今まで配った分くれると思うよ
この人の早慶日本史は絶対良いだろうし
久しぶりに逢うの楽しみだ
よく前から習ってないと効果が半減しそうな授業する人いますよね・・・
大丈夫じゃない?一応ひととおり出来た方がいいと思うけど
↑知ってる人います?
ちなみにおとといの池袋です。
「こしゃくな〜」だろ?(笑っ
のプリント配るのは、冬期か直前かどちらですか?
1789年クナシリ島の蜂起(クナシリメナシの乱)の“クナ”
どうも
それが例のここしかでないってやつ?
スンダイの講師に比べればさ。
自習室に置いてあるんですね。
桑山先生が授業やってる校舎ならどこでも置いてある?
教務じゃなくて?