田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?
スポンサードリンクスポンサードリンク
河合塾掲示板の最新スレッド20
- 大学入学共通テストまであと○○日PART4(70)
- 世界史の坂本さん(39)
- 瀬川聡先生(334)
- 池袋本校舎6B教室(409)
- パラリーの申し子 近嵐靖子(486)
- 入塾を考えています(96)
- 日本史の尾崎房郎先生(159)
- 村上先生のこと(296)
- 今いちばんやりたいことは?(328)
- 河合塾へGO!(420)
- 早慶大専門は校舎は必要?(15)
- 【日本史】樋口雅宏先生(80)
- 田中君於の『ハイレベル私大日本史』は何処へ?(258)
- 【我らの元祖】竹内良元【かみかみ王】(124)
- 河合日本史の神桑山先生を囲むスレッド(229)
- 紗倉まな(4)
- 化学 高木 ってどうよ(49)
- 現代文の武下奈二子(103)
- 加藤武昭(2)
- 日本史の山口講師→石川批判〜実況中継破り捨てるw〜(377)
- お勧めの日本史講師は?(13)
田中君於先生の『ハイレベル私大日本史』のおかげで、日本史は全国成績優秀者の中でも常にトップでした。
あんないい授業、他になかったんですけど、最近河合のパンフを見ると『ハイレベル私大日本史』が載ってないじゃないですか!
なぜ、なくなってしまったんでしょうか?
かますのはいかがなものか?
一浪になった時に得意科目に変わった。
友達は現役で上智に行った。
田中先生の良さが分かるのは短期の講習じゃ無理!
確かに日本史得意なヤツなら短期でも分かるかもね。
田中先生、まだ頑張っておられるのかな?
彼此20年前にお世話になりました。
先生から頂いた先生の似顔絵のテレカが懐かしい。
板書多いと言っても書き方が独特。歴史の流れ重視。
論述がある大学受けるなら他の人を勧める。
悪い意味ではないのは確か。
アッシーと田中も声は大きくないけどやる気がある人はモグリを拒まない言ってた。
2人共苦手な人には向かない。
その点では共通している。英語の桜井というデブはモグリを拒む。
センターなら別。
慶応大学と成城志望も他の先生勧める。
グリーンのコース持たせるくらいなら公開単科のみやらせればよかったのに。
アッシーとセッシー同様にね。
里中、瀬下、山西だけは残すべきだった。
もぐりは拒まない。やる気を買う。
なつかしー名前続出じゃん。みんな元気か
もうじいさんになったろ (^W^)
あいつは総合日本史と論述のみでいい。
歴史の流れ型…田中、竹内
出る出ない型…樋口、山口、尾崎、矢野、桑山、神原、坂本
どっちも型…石黒
よくわからん…石川
ハイレベル私大日本史こそ意味のある講座。
正直微妙。
樋口は早稲田大学卒業なのに早慶大日本史に向かない。
田中は論述がない難関私大とセンターしか向かない。
石川…悪問奇問でも覚えさせる
山口…マニアックなことは覚えるなと言うが、逆効果
田中…歴史の流れ重視。悪問奇問が出たことは言うが、覚えろとは言わない。
樋口…覚えることを抜粋することに関しては右に出る者はいない。
神原…東大や早慶レベルまで対応可能で、日本史講師とのつながりが強い。ギャグが寒い。
竹内…楽しい授業がモットー。身体を張って歴史の流れをつかむようにしている。
石黒…歴史の流れとどこが出るか緻密なデータ分析が売り。仕事熱心な人。
尾崎…怪しい。イスラム教シーア派。モスクの近くに家がある。
受けるなら前の席に座らない限りアウト。
石川は歴史の流れで覚えるな。
所詮石川は日本史が苦手な人には向かない。
石川はその逆。
樋口、石川、桑山、尾崎。