【αレベル専属】世界史科・安藤繁先生を語ろう【Sレベル専属】
スポンサードリンクスポンサードリンク
城南予備校掲示板の最新スレッド20
- 森谷博貴(23)
- マ、マ、町田校スレ Part7(891)
- 英語 小池先生(112)
- 嵯峨宗(もと峨家崇)先生が城南へ(427)
- 【αレベル専属】世界史科・安藤繁先生を語ろう【Sレベル専属】(135)
- 世界史の石黒について(1)
- 世界史小田先生♪スレ!(110)
- 英語の安部大世ですが(61)
- 【笑】古文遠藤スレ【笑】(341)
- 古文・阿部順先生(229)
- ☆★☆荻原参上☆★☆(863)
- 城南英語のいい先生(479)
- 日本史、川田と大内。(171)
- 【自演講師】中本勇気先生2(176)
- 古典荻原啓記(56)
- 世界史の斉藤先生☆(204)
- 千葉信者集合(9)
- 【厳しい?】千葉久樹【かっこいい?】6(716)
- 古文の荻原啓記先生!!(426)
- 講師人気投票だ( ゚д゚)ゴルァ (831)
- 世界史・築地先生スレ(99)
多かった英語重視の予備校で習ってました。英語はあのパラグラフリーディング
の中澤先生。英単語熟語、慶應英語の高木先生、世界史の安藤先生でした。
あとは上智英語の阿部先生。現代文は代々木本校まで出口を受けに行き、古文は
は土屋、椎名を受けました。吉野は締切でした。今でいうwスクールでした。みんな若く一番ピーク直前で
非常によかったです。大学は何とかマーチレベルですが合格し何と今では教育業界
業界で働いています。教える立場になって言えることはどれだけ良い授業を受けた
かの経験と苦労したかが重要です。やる気のある生徒、苦しんでいる生徒に
仕事と割り切らずに本心から応えてくれる先生って本当に少ないんだよ・・・。
生徒の受けだけを考えて無難に授業をしてるならあんなにキャラ濃くないだろうし。